ねこと暮らしたいなー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のMSの練習に、毎度くん(で、いいのかしら?)が来てくれました。
今回の演奏会のお手伝いをお願いしてるんですが
この毎度くんと、もう1人の2名。
頼りになる助っ人に来てもらえて、ほんと助かります。
入団してくれたらもっともっと助かるっていうか、嬉しいんだけどな・・・
* * *
練習のあと、とある新年会におじゃまさせていただきました。
なんだか緊張しちゃってほとんどしゃべれなかったけど楽しかったです
今回の演奏会のお手伝いをお願いしてるんですが
この毎度くんと、もう1人の2名。
頼りになる助っ人に来てもらえて、ほんと助かります。
入団してくれたらもっともっと助かるっていうか、嬉しいんだけどな・・・

* * *
練習のあと、とある新年会におじゃまさせていただきました。
なんだか緊張しちゃってほとんどしゃべれなかったけど楽しかったです

PR
今日は管楽の新年会
お店のある心斎橋までせっかく出かけるんだからと、
ヘアカットとか、楽器屋さんにチラシを置きに行ったりとか、楽譜を探したりとか
買い物とか、買い物とか、買い物とかしてたら、えらい荷物になっちゃいました。
3ヶ月ぶりに美容院に行ったのでスッキリー
あ。心斎橋筋でビリー隊長一家を見かけました
大阪在住なんですよね。
新年会は韓国料理のお店で、
辛いけどおいしい~~~~~お料理がどんどこ出てきて
メインのお鍋の前におなかいっぱいになりそうでした。

これは辛そうに見えて実は全然辛くないんですけど。
メインで2種類あったお鍋の写真撮ってないんですけど。
・・・

これなんだと思います~~~?
マッコリっていう韓国のお酒の、「ボトル」ならぬ「壺」なんですってー。
見た目は甘酒みたいな感じのにごり酒で、甘いような甘くないような・・・。
管楽のみなさん~。
今年も1年。どうぞよろしくお願いします。

お店のある心斎橋までせっかく出かけるんだからと、
ヘアカットとか、楽器屋さんにチラシを置きに行ったりとか、楽譜を探したりとか
買い物とか、買い物とか、買い物とかしてたら、えらい荷物になっちゃいました。
3ヶ月ぶりに美容院に行ったのでスッキリー

あ。心斎橋筋でビリー隊長一家を見かけました

大阪在住なんですよね。
新年会は韓国料理のお店で、
辛いけどおいしい~~~~~お料理がどんどこ出てきて
メインのお鍋の前におなかいっぱいになりそうでした。
これは辛そうに見えて実は全然辛くないんですけど。
メインで2種類あったお鍋の写真撮ってないんですけど。
・・・

これなんだと思います~~~?
マッコリっていう韓国のお酒の、「ボトル」ならぬ「壺」なんですってー。
見た目は甘酒みたいな感じのにごり酒で、甘いような甘くないような・・・。
管楽のみなさん~。
今年も1年。どうぞよろしくお願いします。
今日はブラスバンドのホルンセクションの2回目のパート練習でした♪
1回目は行けなかったので楽しみにしてたんですが・・・。
楽しかったーーーーー

自分、ホルンちゃうやん。らっぱやん。
と、思ったそこのあなた。
ホルンはホルンでも、わたし。フリューゲルホルンなのです~~~。
前回の演奏会に続いて、今度のスプリングコンサートでも
またフリューゲルを吹くことになったので
今度こそ、後悔しない演奏ができるようにがんばるぞ~~~~
と、密かに燃えております。
練習のあと、駅前のラーメン屋さんで晩ごはん
何回か行ったことがある方のラーメン屋さんがいっぱいだったので
もうひとつの、行ったことのない方のラーメン屋さんに行ってみました。
そこは、イカスミを使ったラーメンが売りなんだけども
わたしは普通のしょうゆラーメンを・・・。
あ、普通じゃなかった。「しょうゆパワーラーメン」でした。
しょうゆパワー!
野菜たっぷりでおいしかったですよ☆
いろいろおしゃべりもできて、練習後のごはんってやっぱり楽しいなぁ。
今月もう1回パート練習あるかも。
できるといいなぁ~。
1回目は行けなかったので楽しみにしてたんですが・・・。
楽しかったーーーーー


自分、ホルンちゃうやん。らっぱやん。
と、思ったそこのあなた。
ホルンはホルンでも、わたし。フリューゲルホルンなのです~~~。
前回の演奏会に続いて、今度のスプリングコンサートでも
またフリューゲルを吹くことになったので
今度こそ、後悔しない演奏ができるようにがんばるぞ~~~~

と、密かに燃えております。
練習のあと、駅前のラーメン屋さんで晩ごはん

何回か行ったことがある方のラーメン屋さんがいっぱいだったので
もうひとつの、行ったことのない方のラーメン屋さんに行ってみました。
そこは、イカスミを使ったラーメンが売りなんだけども
わたしは普通のしょうゆラーメンを・・・。
あ、普通じゃなかった。「しょうゆパワーラーメン」でした。
野菜たっぷりでおいしかったですよ☆
いろいろおしゃべりもできて、練習後のごはんってやっぱり楽しいなぁ。
今月もう1回パート練習あるかも。
できるといいなぁ~。
というわけで。
新年明けてまだ10日目だというのに本番でした。
学校の講堂でのPALコン(←定期演奏会)なんて初めてやけど
高校生の時、毎日毎日練習してた場所で演奏会できるなんて
なんか嬉しかったです。

舞台はこんな感じです。右側は2階席から
イス多すぎですよね。
控室は校舎。
木造・・・になるのかな?
私の教室はこの建物の4階でした。
ここは2階ですが、木がなんかよくないですか?

1部は現役生だけのステージで、私たちOGは2部からの参加。
最初はOGだけでも演奏するのかなと思ってたんだけど
人数の足りないパートもあって、すべて現役と一緒に演奏しました。
この現役生たち。
今は中・高校生一緒に部活をしているらしく
私の左に座ってた女の子は中学2年生の14歳・・・!
年の差は・・・考えないことにしときます
学校の講堂での演奏会だったけど、お客さんはいっぱいでした。
演奏会の最後にいつも演奏する「タラのテーマ」に送り出されて
高校3年生は引退していくんですが
そのタラのテーマの時、お客さんが青く光る棒を振ってくれて(受付で配ってたのかな?)
すごくきれいでした
新年明けてまだ10日目だというのに本番でした。
学校の講堂でのPALコン(←定期演奏会)なんて初めてやけど
高校生の時、毎日毎日練習してた場所で演奏会できるなんて
なんか嬉しかったです。
舞台はこんな感じです。右側は2階席から

イス多すぎですよね。
控室は校舎。
木造・・・になるのかな?
私の教室はこの建物の4階でした。
ここは2階ですが、木がなんかよくないですか?
1部は現役生だけのステージで、私たちOGは2部からの参加。
最初はOGだけでも演奏するのかなと思ってたんだけど
人数の足りないパートもあって、すべて現役と一緒に演奏しました。
この現役生たち。
今は中・高校生一緒に部活をしているらしく
私の左に座ってた女の子は中学2年生の14歳・・・!
年の差は・・・考えないことにしときます

学校の講堂での演奏会だったけど、お客さんはいっぱいでした。
演奏会の最後にいつも演奏する「タラのテーマ」に送り出されて
高校3年生は引退していくんですが
そのタラのテーマの時、お客さんが青く光る棒を振ってくれて(受付で配ってたのかな?)
すごくきれいでした

練習でした。
明日は本番だというのに
曲の最後が崩壊しかけ、というか崩壊。。。
今さらやけど、なんか焦ってきた~~~~~~
練習にあんまり行かれへんかったし
明日は早目に行ってぎりぎりまで練習しよ。
さっさと明日の用意して早く寝よーっと
今年の初吹きは管楽の個人練習でした。
去年のアンコンから吹いてなかったので10日ぶり・・・。
案の定、唇の反応悪ぅ~~~~
管楽の練習までに1回は吹いとこうと思ってたんやけどなぁ・・・。
5月の演奏会の楽譜が3曲、配られました。
先に配られてたのと合わせて4曲分。
アルメは前にやったことがあるし、去年のコンクールでもやったので
まぁ、なんとかなりそうやけど
管楽ステージの3曲、キッツそう~~~~。
しかも5パートあるんだよねぇ。。。4人しからっぱいないのに。。。
人手不足だなぁ。
誰か管楽に入って下さい~~~~~
5月の演奏会の曲、キッツそうやけど、裏を返せばおもしろそうってことですよ♪
らっぱ吹きなら、手強い曲ほど燃えますよね?
らっぱ吹きさんからのご連絡待ってます
去年のアンコンから吹いてなかったので10日ぶり・・・。
案の定、唇の反応悪ぅ~~~~

管楽の練習までに1回は吹いとこうと思ってたんやけどなぁ・・・。
5月の演奏会の楽譜が3曲、配られました。
先に配られてたのと合わせて4曲分。
アルメは前にやったことがあるし、去年のコンクールでもやったので
まぁ、なんとかなりそうやけど
管楽ステージの3曲、キッツそう~~~~。
しかも5パートあるんだよねぇ。。。4人しからっぱいないのに。。。
人手不足だなぁ。
誰か管楽に入って下さい~~~~~

5月の演奏会の曲、キッツそうやけど、裏を返せばおもしろそうってことですよ♪
らっぱ吹きなら、手強い曲ほど燃えますよね?
らっぱ吹きさんからのご連絡待ってます

お正月休みが終わりましたー。
今日から仕事。
がんばらないと・・・!
注文がいっぱいきてたので
せっせせっせと処理してました。
あと、挨拶まわりのお客さんもたくさんで
せっせせっせとコーヒーを出してました。
今日はあっというまに1日が過ぎていきました。
今日から仕事。
がんばらないと・・・!
注文がいっぱいきてたので
せっせせっせと処理してました。
あと、挨拶まわりのお客さんもたくさんで
せっせせっせとコーヒーを出してました。
今日はあっというまに1日が過ぎていきました。