忍者ブログ
 ねこと暮らしたいなー。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の帰り、いつものように自転車に乗ったら
後輪から、リズミカルな振動&音が・・・。

ガンッ・・・ガンッ・・・ガンッ・・・。
道行く人も振り返る~。

これはいわゆるパンクってやつでしょうか?
昨日の昼間、会社にあるエアーコンプレッサーで
プシューっと景気よく空気を入れてもらったばっかりだというのに
まさかのパンクですか・・・?

(T_T)

今朝は泣く泣く徒歩通勤。
帰りは母の自転車を貸してもらったんですが・・・。

ナンデスカコレハ!?

自転車ってこんなに軽やかなもんでしたっけ?
すんげーペダルが軽いんですけど。

現在修理中のmy自転車も
軽やかになって帰ってくるかしら。

* * *

ワンピースがおもしろすぎてやめられない~。
でも、寝不足がほんとに限界ーーーーーーーーー。
休みがほっすぃー。
PR
よく降るなぁ。
しかも寒いー。
あしたも雨なんでしょか?

* * *

きょうはアンサンブルの練習場所を取りに
帰ってきてから車でおでかけ。

・・・空いてないし。

昼間ネットで確認したときは空いてたのに。。。
もー。

しかたないので、第2候補へ向かうことに。
今度はちゃんと電話で確認。
ほっ。空いてた。
無事予約できました。

* * *

家に帰って、ごはん食べて
ワンピースをちょっとやった。
新しい島に行けるようになったし、もっとやりたかったけど
目が・・・目がー・・・。

限界だったので寝ました。

Bbsにokadianが書いてくれてるんですが
昨日から、日記がこっそりBlogに変わってマス。

更新のしやすさを生かして
これまでよりはちゃんと更新していけたらいいなー
っていうのと
このテンプレートが使いたかったから
っていうのが理由です。

というか。
Blogに変えたとたん書き込みをしてくれるということは
日記ちゃんと書いてないのに
見にきてくれてるっていうことなんだよね。。。
ありがとうー。

とりあえず。
更新続けていけるようがんばりますー。

* * *

ところで。
画像ってちゃんと見えてますか?
1回目が必ずといっていいほど、表示されない・・・。
更新ボタンを押すと表示されるんだけど・・・。
そんなことないですか?

きょうはコンクールの打ち上げでした。
もちろん夏の吹奏楽コンクールの、です。

20人くらいかな?
けっこうたくさん来てたな~。
どんどん楽団らしく、いい感じになってきた気がするなー。

ごはんはおいしかったんだけど
ちょっと(だいぶ?)足りなかったのか
1次会のあと、10人くらい、斜め向かいのお店に入って
飲み食べなおしをしてました。
2次会とはいえ、ふつーにがっつり飲んで食べてましたヨ。

そういえば・・・。
去年の何かの宴会でも
2次会に行って、テーブルがいっぱいになるくらい注文してたな。
くいしんぼうが多いのかしら・・・?

帰りに寄ったゲームセンターで
もやしもんゲット☆

080928_1.jpg
左:漫画についてた初代もやしもん 右:新入りもやしもん

それからコレ↓
080928.jpg
あにき(で、いいんだろうか・・・?)からもらった
ちょぱセット☆
あーりーがーとーうーーー。

中学校の時の顧問の先生率いる楽団
〇野シンフォニックバンドの練習に行ってきました。
2月くらいに演奏会をするようで
その候補曲を3曲ほど合奏して終了~。
20時が練習終了時刻なのですヨ。

8/30にあったロビーコンサートの時の写真を頂きました。
フルートの方のご主人がプロの写真家さんで
その方が全員の分の写真を持って来てくださったのです・・・!
当然、すんごいキレイな写真です
弟の分も預かって帰ってきました。

あ。
帰ってません。
そのあとブラスの練習に行きました。
22時まで練習なので1時間でも参加できるかなー。と思って。

どっちの練習にも行きたかったんやもん。

高速使ったら30分くらいで着いたー!
100円道路(高速?)ってのも使えばもうちょっと早く行けたっぽい。
100円なの知らなかったから、ケチって乗らなかったので。

今日もいっぱい吹けて、しゃーわせでした。
 

管楽金管トレーナーのK先生主宰の吹奏楽団
「奏」の演奏会に行ってきました~。

懐かしの課題曲や誰もが知ってる自由曲ばかりの演奏会で
そりゃーもう懐かしかったです。

中3の時の課題曲とか高3の時の課題曲とか
6月に演奏会でしたアルメニアン・ダンスとか
ずいぶんと前の演奏会で、めっちゃ吹きすぎてしまった
セントアンソニー・バリエーションとか

とにかく懐かしくて楽しい演奏会でした。
おまけにすんごい長くて、大満足です。
このシリーズの演奏会、またあるとかないとか。

K先生に聴きたい曲リクエストしたらしてもらえるかな?
管楽のあと
Iもっちがうちに来ることになったので
晩ごはんはきのうのキムチ鍋の続き。

ちょっと味が薄くなってたので
ダシとかみそとかを入れた和風キムチ風鍋みたいになったけど
これはこれでおいしかったです。

食後のデザートはIもっちお土産のチョコケーキ☆
栗とか入ってマス。

080925.jpg

ぅんまーでした。
どうもありがとー。
九州の方へ研修に行ってた友達が帰ってきたので
お帰りキムチ鍋、をしました。

テレビを見ながら、ビール片手にキムチ鍋をつつく。
いいですなぁ~。
鮭ときのこのホイル焼きも作ったら
鮭がかなりの塩鮭で、辛~~~~~~。
ごはんごはん。となりました。

むぅ。。。
次からは注意しなければ。

おみやげにもらったびわゼリー。
ぅんまい☆
どうもありがとー。
今度は焼肉ですな。ふふふ。
2ヶ月ぶりのまっしゅ練習でしたー。

もう9月も終わっちゃう・・・。
アンコンの曲を絞りにかからねばー
っという話をしつつ1時間ほどまったり。

13時-17時の昼練習だからこそのまったり時間。
なんかいいのよねー。

それにしても、最初、らっぱ吹けなくてビックリ。
唇がまったく振動してくれなかった。。。

なんでや~~~~~?
コルネットだけど、よく吹いてる方なのに。
それがダメなのかーーーーーっ?!
などと考えつつも、低音あたりをもそもそ吹いてると
まぁ、なんとか吹けるようになりますた。
練習終わる頃には、いい感じ~♪
な、感じにまで復活。

やっぱ吹かないとね。
雨すごかったー。
宝塚で練習だったんだけど
帰りの高速道路、怖かった~~~~~~。

・・・。
まぁ、運転してないんですけど。

で。
帰りが遅くなったので&最近買い出しに行けてなくて食材がない
&今から作るのしんどいー。
ってことで、前から気になってたお弁当屋さんに行ってみたわけです。

オリジン弁当。
初めて行ったけど、お惣菜とかも売ってるのねー。
それになかなかお安いわねー。
24時間営業っ・・・!?
びっくりしました。。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まゆぞー
性別:
女性
最新コメント
[08/23 まゆぞー]
[08/13 kotoe]
[08/11 まゆぞー]
[08/11 kotoe]
[02/09 まゆぞー]
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り