[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、会社に着いて。
昨日の請求書のことを思い出して
またちょっと凹みつつ事務所に入ったら・・・。
2通残ってた!
切手を貼った場所に2通残ってたーーーー!
よかったぁぁぁぁ。
ほんとによかった。。。
ほんと気をつけます。
すみません。
7通分に切手を貼ってカバンに入れたはずなのに・・・。
いざポストに投函しようとしたら
5通しかない・・・。
なんで・・・?
まさか落とした

落とすはずないんだけど・・・。
でも、どんだけカバンの中を探しても
あと2通。出てきませんでした・・・。
わー・・・。どうしよう。
心やさしい人に拾われて
ポストに投函してもらえたらいいのにな。。。
あぁー。もう。
わたしのあほあほあほー

本番まで練習あと2回。
ということで、たくさんの曲を合奏してくださいました。
あぁ。
やっぱり体力不足が心配だなぁ。
29日の本番までは、コルネットをいっぱい吹くようにしよう!
明日のMS練習も、自由曲はコルネットだし
28日には、なかよしクラブでコルネットだし
いい感じだ~☆
それにしても。
今日は吹いてて、すんごい腰がだる痛かった・・・。
なんなんやろか・・・。
力いれすぎ?
あんまり痛くなったりしないんやけどなー。
ドラム式のすてきな、あの子がやってきました。
うふふふふふふ
本日、フリューゲルを調整に出してきました。
頻繁に・・・ってわけではないんだけど
ピストンが上がってこないことがあるのが気になってたので。
Nさんに楽器を渡すと
ピストンを出して見て、その後、ちょっと匂いをかいではる・・・。
「なんか匂いしますね。どこのオイルですか?」と。
ZAJAってとこのバルブオイルで
グレープフルーツの匂いのするオイル使ってるんです。と答えると
「あー・・・。」って。
Bachのピストンとの相性がよくないらしいです・・・。
オイルをさしてるのに錆びてきてるらしいです・・・。
Schilkeのトランペットにもこのオイル使ってますって話したら
「やばいですね。」って。
がーーーーーーん・・・・
もう、何年も前から使ってるよ。
ていうか、Schilkeのトランペットを買った時に
このオイルのことを教えてもらって以来ずっとだよぅ。
コルネットもフリューゲルもトランペットを買った後に買った楽器だから
私の持ってる楽器は、そもそも、このオイルしか使われていないという・・・。
友達にもいっぱいすすめちゃってるし・・・。
でもでも。
相性って言ってはったので
来週、修理が終わって引き取りに行った時に
詳しく教えてもらってきます。
木曜日3回もお休みしてたので
なんだか久しぶりでした。
なんか、みんな上手になってる・・・!
とか思いました。
わたしもしっかり練習しなければ・・・。
13:00~17:00の練習で
その後は、どこの練習もなかったので
まっすぐ家に帰ったんだけど
練習帰りなのに、まだ明るくて不思議な感じでした。
そして、帰り道の運転がめちゃくちゃ眠たかったです

明日のお昼も管楽練習だ~。