忍者ブログ
 ねこと暮らしたいなー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長崎旅行4日目。

福岡までのかもめの指定席が取れなかったので
自由席に並ぶために早起きー。
6時すぎにNちゃんちを出発しました。

3泊4日。
ずうずうしくも、3日も泊めてもらって
本当にどうもありがとう!!
残りの研修もがんばってね。
大阪帰って来たら、ごはんとかお風呂とか行こう!

早めに出たおかげで、無事自由席でも座れました。
2時間立ちっぱはしんどいもんね。。。

乗り換えの福岡で時間がいっぱいできたので
改札から出してもらってショッピングセンターをウロウロ。
朝定食をやってるお店があったので朝ごはんを食べました。

080815_17.jpg
これで450円。安ーい。

080815_18.jpg
お店を出てから見つけました。
貝かと思ったら具うどん。たしかに具だけど・・・。

080815_19.jpg
福岡から新大阪まではレールスター。
なかなかかっこいいですね。
15時過ぎには家に帰って来れました。

これで長崎旅行記はおわりですー。
やたらと写真が多くてすいません。。。
長崎ではほんとよく歩いたな~。
坂道もいっぱいだったし、暑かったけど
ほんとにいろんなとこ見てまわれて
大・満・足な旅行でした☆

* * *

家に帰ってから、ちょっと休憩して
18時半から生野シンフォニックバンドの練習へ。
我ながら好きやな~と思います。
好きなものはしょーがないんですよね。
まぁ、あと1日休みあるしっ。
PR
長崎旅行3日目。
きょうは朝から

080815_1.jpg

080815_2.jpg
爆心地

  ↓

原爆資料館

  ↓

080815_3.jpg
一本鳥居

  ↓

080815_21.jpg

080815_4.jpg
浦上教会

  ↓

080815_5.jpg
平和公園
とまわってきました。

終戦記念日だから・・・と考えて行ったわけではないんですが
この日に長崎にいて、こういう場所をまわれたのは
すごくよかったなと思いました。
資料館に着いた時刻がちょうど11:00頃で
原爆が落とされた時刻の11:02に合わせて
鐘が鳴り、平和を願う歌が放送されていました。

* * *

そのあとは、
1861cc03.jpeg
出島

  ↓

080815_8.jpg
中華街

  ↓

080815_9.jpg
福砂屋本店

  ↓

bb3a03ce.jpeg
めがね橋

  ↓

080815_7.jpg
大浦天主堂

と、路面電車と徒歩を駆使してまわりました。
足がボーです。
浦上天主堂近くのお店でNちゃんと合流して
グラバー園に行っていろんな邸宅を見たり
レトロ写真館でレトロ衣装をレンタルして
そのまま散歩したり写真撮ったり。

2c27f586.jpeg
ちょっと暗いけど旧グラバー住宅です。

080815_10.jpg
これはグラバー園の中の石畳のどこかにあるという
ハートストーンです。
見つけると恋の願いが叶うかも?
だそうですヨ。

グラバー園を堪能したあと
大波止(おおはと)という港まで歩いて行って
精霊流しを見ました。

080815_11.jpg
爆竹は基本、箱ごと火をつけます。
燃え上ってます。

080815_12.jpg
爆竹の煙もすごいです。

耳栓必須って、ゆっきーにも言われてたし
ガイドブックにも書いてあったのにすっかり忘れてて
まぁ、大丈夫ちゃうー。
と、高をくくってたら、ほんとにハンパなくすごい音で
途中から慌ててティッシュ詰めたけど
ちょっと耳が聞こえにくくなっちゃいました。。。
(一晩寝たらましになりました。)

* * *

精霊流しを見たあとおまちかねの長崎ちゃんぽーん。
と、皿うどーん。

080815_13.jpg
ちゃんぽん。

080815_20.jpg
皿うどん。

どっちもおいしかった~♪
特にちゃんぽん。ほーんとおいしかった。

Nちゃんの家に帰る途中、コンビニに寄って
Nちゃんオススメのアイスクリーム。

ブラックモンブランと
080815_14.jpg

ミルクックを
080815_15.jpg

買って、食べながら帰りました。
わたしが食べたのはミルクックやねんけど
アイスクリンみたいな感じで、めちゃうま☆
佐賀県のメーカーらしいんやけど通販できるなら買いたーい。
ブラックモンブランは通販できるっぽいんやけどなぁ。。。
2日目のきょうは朝から
シーサイドライナーに乗って佐世保へ~。
ハウステンボスに行ってきました☆

080814_1.jpg
電車を降りてすぐ
わー☆ハウステンボスや~。
って、嬉しがって撮った・・・ホテルの写真。
ハウステンボスの入り口はまだまだ先でした。。。

ここからがほんとのハウステンボスです。
080814_12.jpg
やっぱりハウステンボスといば風車ですよねー。

080814_6.jpg
チョコレートハウスというお店のチョコの滝。

080814_7.jpg
チョコタルト。
写ってないけど、チョコレートドリンクとセットです。
すんごいすんごいすんごい濃厚。
わたしは一口でギブアップー。

080814_8.jpg
こちらはチョコレートフラッペ。
これも甘甘やったけど、氷がとけてきた後半は
なかなか良い感じでした☆

080814_9.jpg
だまし絵を見たり
(この3人のおじさん、同じ背の高さなんですよ)

080814_11.jpg
木靴を見たり
(買ってこなかったのが今でも悔やまれます・・・)

080814_16.jpg
船に乗ったり

080814_2.jpg
あっち

080814_3.jpg
こっち

080814_4.jpg
見てまわりました~☆

080814_10.jpg
1日中すんごいいいお天気でした。
さんざん遊びまわって
ランタンに火が灯ると・・・

080814_13.jpg
すてきー。

そして、最後は・・・。

080814_14.jpg
たまや~♪

080814_15.jpg
か~ぎや~♪

開園から閉園まで。
ほんと1日中楽しかった・・・!
19:09ののぞみで行ってきまーす。
待ってて長崎☆

080813_1.jpg

博多からはかもめという電車に乗ります☆

080813_2.jpg

車内には・・・。

080813_3.jpg

こんなのもありました。
ええ。まぎれもなくかもめです。

080813_4.jpg

座席もなんだかゴージャスです。
これは前の席を後ろから見たところ。

23:56長崎到着。

タクシーで友達の家に行って、明日に備えて就寝。
・・・とは問屋がおろしませんでしたー。

友達の家の住所を伝えたんだけど
どうやらタクシーの運転手さん、知らなかったみたいで
無線で会社に問い合わせをしてくれたのはいいけど
着いたところは、私たちが行きたかったところ
じゃなかったですね。。。

友達に電話しつつ、携帯ナビ見つつ
メーター倒して走ってくれたのはいいけど
迷われたみたいですね。。。

地図で番地見たらわかるはず・・・!
と地図を見たら、古い地図で役に立たず。

運転手さんは「すんません。すんません。」
って言ってばかりで
なんだかいたたまれなくなったので
「あとは自分たちでなんとか探して行きますから。」
と、タクシーには帰ってもらって歩きだしたら
ちょっと行ったところで、まだそのタクシーがとまってる。

気にしてくれてるのね。。。
と思ったところへ、別のタクシーが登場。
「わかりますんで乗って下さい。」
と言うので、お言葉に甘えて乗せてもらうと
タクシーは、びゅんびゅんと坂道を登っていって
心配そうに外で待っててくれた友達に会えました。

自分たちでなんとか探して行く
と言った場所から友達の家までは
けっこう距離もあって、徒歩じゃ厳しい感じだったし
おまけに夜だし。えんえん上り坂だし。荷物あるし。
で、道のわかるタクシーの人が来てくれて助かりました。

最初にした問い合わせを聞いてたらしく
それからだいぶ経つのに、また問い合わせしてるのを聞いて
来てくれたそうです。

1:00すぎ・・・やっとこさ就寝。
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まゆぞー
性別:
女性
最新コメント
[08/23 まゆぞー]
[08/13 kotoe]
[08/11 まゆぞー]
[08/11 kotoe]
[02/09 まゆぞー]
カウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り