[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
演奏会が今週末に迫った管楽のです。
ずーーーーっと練習や会議に使用していた青〇センターが民間になって
値上がりしたり、改装したりして使用できなくなってから
役員会とかポップス委員会は、どこかのファーストフードですることが多くなったんですが
今日も例にもれず、森〇宮のモスでの開催でした

演奏会に持って行くものや、進行の確認。
来月にある、次回演奏会のホール抽選のこと。
など、わーわーと話し合ってきました。
あー。
もう、あと4日で演奏会だなんて。
管楽に入って、いちばん不安かも。。。
あ。
自分の演奏が、です。
あさって木曜日の個人練習が運命の分かれ道な予感。
しっかり、確認&調整&練習したいです

今日のMS練習。
指揮者(Tuba)
↓
わたし(Tp)
↓
Sさん(Euph)
↓
Mさ(Tb)
↓
Kくん(Tb)
という風に人が集まってきて
金5する・・・?
みたいな空気にな・・・りませんでしたので
2月の演奏会の曲を練習しました。
中低音の中で、私の音、浮いてました・・・。
ごめんなさい。。。
H.B.B.さんの練習に参加してきました。
今日は2回目の練習参加だったけど
やっぱり緊張するー。
そして、これが最後の練習参加なのです・・・。
でも。
ほぼ全曲、合奏してもらえたので嬉しかったー。
土曜日が、ひさびさ何にもないお休みなので
今日の合奏で見つけた怪しいところを練習しよう

当日、少しでも楽しんで吹けるといいなぁ。。。
ブラスバンドのミニ本番。
たくさんの方に手伝ってもらって、無事終了しました~。
ありがとうございました。
これでテナーホルンともお別れかぁー。
in Eb にはちょっと苦しんだけど楽しかった
え・・・?
そうなんです。
諸々の事情で、今回の本番はテナーホルンだったんです。
ちょっと、胡散臭くなっちゃったところもあったけど
なんとか吹けた・・・気がするんだけど・・・どうだろうか。。。
5月にあった管楽の35周年演奏会もそうっだったけど
反響板無いって、ほんとキビシーですね。。。
客席に音は届いてたのでしょうか・・・?
来月にはクリスマスコンサートもあるし
来年3月のスプリングコンサートも、あっという間にやってきそうだし
次回の練習から、またフリューゲルに戻ってがんばります。
こんなことしてました。
これは何かといいますと、A3の紙に貼られた写真ですねー。
見たらわかりますねー。
今回の演奏会が第10回記念ということで
会場ロビーにBB☆Sヒストリーコーナーを設けて
過去10年間の写真や演奏会のチラシ&プログラムを展示しよう☆
と、いうことになり写真担当だったんですが
取り掛かるのが遅くてギリギリになちゃいました・・・

なんとか間に合ったけど、迷惑かけちゃってごめんなさい。。。
でも、10年てすごいなー。
わたしは第3回からなので7年だけど
それでも、写真を印刷したり貼ったりしながら、いろいろ思い出しちゃいました。
次はまた10年後・・・?
金5の練習でした。
相変わらずヘナチョコ。
最初のコラール集で凹凹凹・・・。
でも、めげずにやってくうちに
ちょっとずつましになってきて
ちょっと楽しくなりました。
アンコンの曲も決まったし。
来月、再来月の予定も決まったし。
あとは練習あるのみ
今日、会社に管楽の演奏会チラシが届きました☆
なかなかよい感じです
が。
今日は携帯を家に忘れてきちゃったので
写真撮ってupできないのが残念です。。。
後日upするので、それを見てぜひぜひ、演奏会聴きに来て下さい
あ。でも、その前に。
今度の日曜日。
BRIGHT BRASS☆STORMの第10回定期演奏会があるので
まず、こちらをぜひぜひ聴きに来て下さい
1812年の大砲。けっこうスゴイデスヨ・・・
13:30から弥生の風ホールです。
入場無料ですー。